Doorkeeper

5月OtOMO「さいころシミュレーションと自分グラフ」

Sun, 14 May 2017 13:30 - 16:30 JST

世田谷文化生活情報センター 生活工房 市民活動支援コーナー スペースA、B

〒154-0004 世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー3階

Register

Registration is closed

Get invited to future events

¥1,000 at the door
1メールアドレスにつき1名の申込となりますので、複数のお申し込みの際はお手数となりますが複数のメールアドレスをご用意ください。

Description

今回もスクラッチを使ったワークショップを行います!
テーマはこちら!

さいころシミュレーションと自分グラフ

さいころの出る目の頻度を、実際に振ってみて観察し、それをコンピュータ上でシミュレーションするプログラムを、参加者同士であれこれ考えながら、Scratchを使って組んでみます。また生成されたデータを自分なりに可視化をして、表現の可能性を探っています。中学数学で扱う確率・統計の内容をひと通りさらいつつ、コーディングすることで理解の一助になればよいと考えています。

対象

中学生以上(それ以外はご相談)
※ノートパソコンご持参をお願いします(難しい場合は「連絡欄」からお知らせください)

申込について

今回も、先着順での受付といたします。一旦定員になりますと、キャンセル待ちの登録となります。繰り上がり次第、システムから連絡が行く仕組みになっています。

当日について

○13:15〜 受付開始
○13:30〜 ワークショップ開始

受付の際には、お申込み後送信されるチケットメールをスタッフにお見せいただくか、チケットメールに表示されているQRマーカーの下にある四桁の数字をお伝え下さい。


  • 会場のネットワークが極めて不安定のため、常時接続し快適に使用するのは難しい状況です。パソコンを持ってきていただく際に、事前に利用するScratch(1.4や2.0オフラインエディタ)のインストールをお願いいたします。
  • 今回はお子様のみの参加となり、保護者の方は見学となります。
  • 会場において、OtOMOスタッフ、および見学者の方が活動の記録のために写真、ムービーを撮影する場合があります。記録はOtOMOの活動報告などのため、インターネットで公開させていただくことがありますことをご了承ください。

本イベントの紹介ページ

About this community

OtOMO

OtOMO

毎月、こども向けのプログラミングワークショップを開催しています。色々な職種の大人と、プログラミングが好きな親子のボランティア活動です。 http://otomo.scratch-ja.org/

Join community